MENU
さぁ、始めよう。

近年は特に保育士不足と言われており、現場では保育士として働く人の数が年々減少傾向にあると言われています。

実際に現場では、理想として描いていた保育士像とは違っていたり、予想以上の業務内容に耐え切れず辞めてしまう方も…。

でも!子どもたちの笑顔は何にも変えられません。

子どもたちと過ごす中で、たくさんの楽しさを感じられる仕事は“保育士”ならではだと私は思っています。

保育士として働いていると、子どもたちの方から学ぶことがたくさんあったり、やりがいのある仕事に誇りを持ちながら過ごしています。

また、保育士は保育園で働いているだけではありません。乳児院や児童養護施設、母子生活支援施設、児童厚生施設など様々な施設で働く子度ができ、資格のある人だからこそ務まるとても重要な仕事です。

そして今回は、そんな保育士になってみたい!保育の現場で働いてみたい!と感じている方のために、保育士資格取得に向けて受けるべき通信講座について、現役保育士の目線でお伝えしたいと思います。

保育士通信講座を選ぶ際におさえておくポイント

まず、保育士資格取得のための通信講座を選ぶ際におさえておくポイントとして、

・受講費用を比較すること!
(高いからといって必ずしもサポートが手厚く安心できるというわけではないかもしれない。また、お手ごろな価格だとサポートが不十分な場合もあるかも…。)

・合格率を比較すること!
(記載のない講座もありますが、記載があると安心できますよね!)

・サポート体制で比較すること!
(講座の内容だけでなく、内容の添削、質問などにも手厚く対応してもらえると安心ですよね!)

以上の3点が挙げられます。

「通信講座でどこまで学ぶことができるのか不安。」
「どのくらい費用がかかるのか気になる。」

など様々な意見がある中で、
次に、上記の点を踏まえた上でおすすめする講座を3つご紹介したいと思います。

おすすめ講座その1『ユーキャン』

だれもが聞いたことのある通信講座であるユーキャン。

30年以上の開講実績があり信頼性が高い講座。

また、どの講座においても受講者の89%以上の方が初心者・知識ゼロからのスタートというところも取り組みやすいポイントかと思います。

もちろん保育士資格取得に向けての通信講座もあり、合格者が圧倒的に多く、信頼性が高いためおすすめ!実際に私が勤めていた現場で働く保育士の中にも、「ユーキャンで保育士資格をとった」という方がいました。

その他のおすすめポイント↓
◆試験出題範囲をしっかりと学べるオリジナルテキストを使用。
ユーキャンのテキストは、初心者の方でも学びやすいようイラストや図形を使った内容になっているのが特徴。また、抑えるべきポイントや試験の出題傾向、重要とするべきポイントなどの記載されているため、効率よく学ぶことができます。専門講師によるアドバイスなども記載されているので、安心して学習を進められますね♪

◆質問への対応などサポートが充実!
9回の添削課題と1回の総合課題による添削があり、講師から的確なフィードバックを受けられるのが大きな魅力。もちろん講師からのフィードバックだけでなく、質問にも丁寧に答えてくれるところが嬉しいポイント!

価格は59000円と決してお手軽な金額とは言えませんが、サポートの充実や講座内容、合格者の数から見てとても信頼性が高く、学びやすい環境が整っているように感じます♪

おすすめ講座その2『たのまな』

平均合格率の約3.2倍の合格率を出しており、受講者6割以上が合格しているという実績!

また、最短で6ヶ月で合格を目指すことが出来る点が最もポイントとなる点かと思います。

保育士の人手不足と言われている近年、年度初めなどのタイミングでなくとも、募集されている園はたくさんあります。

より短い期間で資格取得が叶うと、働き始める時期も選択しやすくなるかもしれませんね。

その他のおすすめポイント↓
◆受講料30%off、分割手数料無料(ローン分割の場合3~36回まで対応)、LINE友達追加で5%offなど、かなりお得に講座を受けられます。分割払いの場合は手数料として1万円近くかかる場合が多い中、たのまなでは指定分割回数内であれば分割手数料がかからないのが魅力!
※期間限定でのお得なキャンペーンなようなので、検討される方は事前にチェックをおすすめします!

◆学習時期に合わせて対策を進められるため、いつ開始しても適切な状態で始められる!
試験対策セミナー・eラーニングシステム・オリジナル教材を組み合わせることで、必要最小限の学習量に絞りながら、短期間での合格を実現している点がとっても魅力的♪
また、最後の追い込みを目的とした試験対策セミナーなども実施されており、直前に復習をしてから試験に臨むことができるとより安心ですよね!

おすすめ講座その3『キャリカレ』

キャリカレの保育士の通信講座は、受講費用を無駄にしたくない方、とにかく安く学びたい方におすすめです。

価格が安い割にサポートが充実しているのが特徴!

実際に保育士の給料は決して高いとは言えません…。

実際に保育士として働いてから受講費用を取り戻そう!と頑張っていらっしゃる方も多いと思いますが、お金の面の心配はつきもの。キャリカレでは、万が一不合格だったとしても返金制度が整っているため、お金の心配やストレスなく取り組むことができそうです。

その他のおすすめポイント↓
◆過去の出題傾向を分析したオリジナルテキスト!
一般社団法人全国保育士養成協議会保育士試験事務センター主催「保育士資格」に対応しているため、出題傾向を徹底的に分析されたテキストで学ぶことができます。テキスト自体の量は少なめですが、範囲を絞って効率よく学ぶことが出来る点が魅力的。

◆9回の添削指導が付いていて安心。
専門講師による指摘、質問に対する解答を受けることができ、的確な指導をしてもらえる上に添削回数が多いため、安心して試験に臨めるでしょう。

まとめ

今回ご紹介した通信講座は3つですが、他にも「フォーサイト」「四谷学院」「三幸保育カレッジ」など有名な講座は多くあります。

費用、講座内容、サポート体制などを考慮し、自分にあった通信講座を見つけられるといいですね♪

ただ、ひとつ言えることと致しまして、“独学で学ぶ”ということは非常に難しいということ。

市販のテキストなどを用いて勉強することは可能ですが、保育士試験には実技が必要となっており、その対策まではどうしても不十分になりがち。

そういう場合でも、ご紹介したような通信講座では、筆記試験の対策だけでなく、実技試験の傾向や対策なども教わることが出来、効率よく学ぶことができるんです!

また、独学となると、最新の情報を手に入れることも大変。

自力で最新の情報や近年保育の現場で起きている問題などを調べるとなると多くの時間がかかってしまいますが、講座を受けることで専門講師から適切な情報を得ることが出来ます。

そして何より、自分ひとりで勉強を続けるにあたり大切なのがモチベーションの維持だと思います。

講座を受けることで、専門の講師からたくさん支えられながら学習を進められるほか、他の受講生の声なども聞きながら楽しく学ぶことができるでしょう。

ぜひ、効率よく楽しみながら学ぶことが出来るよう、いろいろな講座をみて検討してみてください♪

◆以下のサイトを参考にこの記事を作成しました!◆
保育士の通信講座を比較しているサイト