
PROJECT
水上音楽堂
ピース・オブ・ライト
世界的アーティスト長谷川章氏が、デジタル掛軸を上野で初披露。移ろいゆく光の中、医療従事者への感謝、復興への願いを込めたパフォーマンスも開催。ライブ配信でお届けします。
シタマチ.
アートギャラリー※
仲町通り沿いにある店舗に若手アーティストの作品を展示&販売します。普段入ることがあまりない老舗のお店や、美味しいお食事とアートの素敵な出会いをご堪能ください。

辯天堂 御祈祷&奉楽
芸能&商売の神様・不忍池辯天堂の境内にて、コロナ収束・まちの復興を祈願しての御祈祷&音楽奉納。尺八(演奏:黒田鈴尊氏)の音色が参道にもそっと響きます。
しのばず美食めぐり
仲町通りは食のまち。焼肉・寿司・和食・中華・バル…。ランチやテイクアウト、デリバリーも充実。コロナ対策も万全。最新のマップや動画で、お気に入りのお店を見つけてください。

上野・仲町通り
「家族の形」プロジェクト
多様なバックグラウンドを持ち多様な家族感を持つ、仲町で住まい、働く人々。社会学の目線を交えて行ったインタビュー作品。家族観や地域像を見直すきっかけに。
若手アーティストと
藝を育むワークショップ
上野・湯島にゆかりのある新進気鋭のアーティストと一緒に日々の感謝を込め「いれい塔」を造りましょう!池の周りをアーティストと巡るツアーも開催します。
しのばず遊ぼう!池と町について
都心・上野にありながら豊かな自然・歴史・文化を湛える「不忍池」と、池から最も近い食・商いの町「仲町通り」。不忍池で祈り・癒され、仲町通りで見る・知る・食べる。不忍池と仲町通りを一体の舞台とした、数々のプログラムを展開します。
世界的アーティスト・長谷川章氏による水上音楽堂での「ピース・オブ・ライト」や、地域で活躍する芸術家たちの作品が店先を彩る「シタマチ.アートギャラリー」、地域に根差した老舗もたくさんの「和の店めぐり」など、お子様からお年寄りまで、リアルからオンラインまで、幅広く楽しんでいただける企画をご用意してお待ちしています。
テーマは、コロナ禍の収束とまちの復興への願い。あなたの願いが未来を変えます。共にコロナからの復興を願い、あなたの街を私たちの地域を応援しませんか。新しい生活に向け、地元を見つめなおすはじめの一歩として。
開催情報
名称
しのばず遊ぼう!池と町
会期
2021年1月28日(水)~
料金
来場無料
会場
不忍池辯天堂・水上音楽堂(上野恩賜公園内)
仲町通り(東京都台東区上野2丁目・文京区湯島3丁目)
詳細は各プロジェクトページをご確認ください
主催
上野二丁目仲町通り商店会・池之端仲町商店会
協力
アーツアンドスナック運動、東京文化資源会議スポーツ文化資源PT、
藝を育むまち同好会、合同会社コマンドA、
デジタルアーティスト長谷川章、CamerataProject、柴田屋酒店、
不忍池辯天堂、黒田鈴尊、スノーカンパニー
後援
上野観光連盟